ふたりブログ

毎回とあるテーマでつづります

Follower and Influencer

テーマ【流行】

 

最近家でTED Talkをよく見ている。ideas worth spreadingのスローガンに基づいて世界中で開かれる講演はどれも示唆に富むものばかり。スピーカーは英語で話しているので、リスニングの勉強も兼ねて、興味のある講演を漁っては閲覧している。数多ある良質な動画のひとつで、Derek Siversという方の”How to start a movement”*1というスピーチが興味深かった。
ひとつの動画を見せながら話を進めていくのだが、まずあるひとりの男性が奇妙な踊りをしている。この時点では笑い者にされているが、最初のフォロワーがやってきて彼の動きを真似し始める。このフォロワーが友達に声をかけることで、2人3人と加わり、気が付いたらあっという間に1つの運動になった。ここでは、新たなフォロワーはリーダーではなくフォロワーを真似るので、最初のフォロワーの存在が1人の笑い者をリーダーへと変えたことになる。逆に輪に入らない方が笑い者になるので、みんな群衆に従いたがるという内容である。
このスピーチはムーブメントというテーマであったが、流行も同じようなメカニズムで発生すると思っている。日本語でも「流されて行く」と書くがまさにその通りだなと。流行に乗っておけばラクだし都合のいいことの方が多い。捻くれ者もベンチマークとしての流行があって、その外にいたいという願望にすぎない面もある。結局のところ私たちは、トレンドの存在は意識せざるをえない。そこを認めた上で、自分が本当に求めているものは何かと考える必要がある。
ところで、今日はぽっかり予定が空いてしまった。インフルエンザになった同僚の穴埋めで、約束してた相手が急遽出勤することになってしまったからである。インフルエンザという言葉はイタリア語で「影響」を意味するインフルエンツァから来ているらしい。近ごろはSNSなどで影響力を持つ人々をインフルエンサーと言っているが、同じ語源であろう。インフルエンザを引き金に、同僚が代打出勤になったり、それで第三者の予定が変わってしまったり…たしかに、病気にかからずともインフルエンザは様々な影響を与えているなとつくづく感じた。とりあえず私自身は手洗いうがいを十分に行うことにする。

 

2018.02.04 T.Y.

 

次回はテーマ【パズル】